
広報・PRとブランディング&デザインの融合。
私たちはクライアントと社会をコミュニケーションで結び、
“ブランド”を創造するプロフェッショナルです。
会社情報|シーマスコミュニケーションズ
会社情報
ご挨拶
【広報・PR】【ブランディング】【デザイン】
これら3つの視座より、ビジネスの発展に資する“実”のあるサービスを提供します。
ヘルスケア、医療関連の分野に強みを持つPR会社として弊社が創業したのは2012年です。広告規制をはじめとする法令の遵守、高度な専門性や公正的倫理観の涵養など、PR業としての新規参入要件が比較的厳しいとされるこの分野で、安定的に成果を収められたことは今後の事業展開を図るうえでの自信となりました。ご信認をいただいたクライアントはじめ、ジャーナリズム、学識経験者の皆様、そしてご尽力をいただいた協業パートナーにこの場を借りて厚く御礼申し上げます。
そして、このたび弊社は祖業である「広報・PR(パブリック・リレーションズ)」に続き、「ブランディング」および「デザイン」を新たなサービスメニューとして立ち上げることとなりました。今後はこれら三つの知見を融合した新規サービスの拡充を図るとともに、ヘルスケア、医療関連をはじめとする「企業・団体」「病院・診療所」「スペシャリスト」「ショップ」といったお客様からの受注体制の整備に取り組んでまいります。
優れた製品・サービス、技術、信条を持ちながらも、いまだ十分な評価を得られていないとお考えの事業主の皆様へ。わたしたちシーマスコミュニケーションズはビジネスの発展に資する“実”のあるサービスの提供を通じて、競合優位の確立、ひいては組織の永続に末永くコミットいたします。生活者との感情的結びつきを強固なものへと変える、弊社独自のブランディング手法に是非ともご期待ください。
2017年7月
役員紹介
代表取締役檜 賢治
新卒後、日系自動車メーカー入社。従業員エンゲージメント、CI(コーポレートアイデンティティ)推進、自動車ジャーナリズム対応、企業広報、IR(投資家向け広報)に従事。米系製薬メーカー移籍後は、広報部にて企業広報、リスクコミュニケーション、マーケティング部にて標準治療法の普及啓発、業界コンソーシアム委員、渉外を担当。20年超の企業在籍期間中、一貫してコミュニケーション畑で実践を積む。メディアのみならず多様なステークホルダーとの関係構築を得意とする。
2012年、広報・PR特化型のブティックファーム、(株)シーマスコミュニケーションズを設立。大手広告業からの業務委託により、医薬品・医療機器業界をはじめとするナショナルクライアントの広報・PRコンサルティングを数多く担当。目下、中小・中堅企業、病医院、スペシャリスト(個人)向けのブランディング・サービス拡充に注力。地元神奈川では難病患者のアドボカシーに従事。医薬専門誌編集委員。
スタッフ紹介/ブランドグラフ代表:竹内一朗
取締役/クリエイティブディレクター竹内 一朗
国内のCI・ブランディングファームに勤務後、1997年デザイン事務所を設立、現在に至る。CIやビジュアルアイデンティティなど、主にブランディングやブランドアイデンティティにおけるクリエイティブを多く手掛け、企業グループからベンチャー企業、エンターテインメントから銀行まで幅広い範囲でのクリエイティブを担当。その他、外資系ブランドコンサルティング会社デザイン部門勤務、地方自治体の中堅・中小企業向けデザインコンサルティングプログラムへの参画、ビジネスセミナーにてブランドデザインやブランディングに関する講義を担当。2017年に当社取締役就任。
- 国内大手食品メーカー:企業ブランディング・CI開発プロジェクト
- 中堅・中小企業ブランディング:企業ブランド戦略立案、及びCIデザイン開発
- 製茶会社:事業ブランドコミュニケーション企画立案、及びVI・SI(ショップアイデンティティ)開発
- 海外通販会社、QVCのローカライゼーションに伴うブランドコミュニケーションガイドライン制作
- 大型ベンチャー企業グループ:VI・CIデザイン開発
- 東京スター銀行: CIデザイン開発
- セガサミーグループ:VI開発
- 大手自動車メーカー系列販売店: 中長期販促施策におけるVI・SI開発
- 大手ゲームメーカー:複数展開する、ゲームセンター店舗の再編に伴うリ・ブランディング
- 大手損害保険会社:企業グループVI、CIデザイン開発
- 著名国内ギターブランド:製品ブランディング、及びブランドホルダー会社のCIデザイン開発
※その他、ブランディングやCI、販促コミュニケーションにおける企画・デザイン等、多数のクリエイティブを担当。
会社概要
- 社名
- 株式会社シーマスコミュニケーションズ
- 英文社名
- Seamas Communications,Inc.
- 設 立
- 2012年 6月
- 資本金
- 900万円
- 本社所在地
- 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目1-3 アーバンネット日本橋2丁目ビル 10階
- 代表者
- 代表取締役 檜 賢治
- 代表電話
- 03-3553-3201
- URL
- http://seamas.co.jp/
- 加盟団体
- 東京商工会議所
- 主な事業内容
-
-
広報・PR関連サービスの提供
- 広報・PRコンサルティング
(主要カテゴリー:企業PR/マーケティングPR/ヘルスケアPR) - 広報・PR支援、代行
(取材誘致、露出獲得、記者会見/発表会、PR調査、ステークホルダー・ダイアログ、事件・事故/不祥事対応、各種スキル研修、セミナー)
- 広報・PRコンサルティング
-
ブランディング関連サービスの提供
- ブランドコンサルティング
(主要カテゴリー:企業・団体ブランディング/商品・ザービスブランディング/病医院ブランディング/パーソナルブランディング) - ブランディング支援・代行(ブランド開発、戦略策定)
- ブランド戦略企画に伴う調査支援、代行
- ブランドコンサルティング
-
クリエイティブ・デザイン関連サービスの提供
ブランディング関連
- 社名開発/ブランドネームシステム開発/タグライン開発
- CIデザイン・VI(ビジュアルアイデンティティ)開発
- 基本デザインエレメント、基本デザインシステム開発
- アプリケーションデザインシステム開発
- ブランドガイドライン・CIマニュアル開発
- 店舗アイデンティティデザイン開発/店舗アイテムの企画、制作
- 店舗デザイン、店舗ファサード/サインシステム開発
広報・PR、販促関連
- 広報・PRにおける各種コミュニケーションツール、媒体の企画、制作
- 販促や広告における各種コミュニケーションツール、媒体の企画、制作
- PR動画(3DCG/実写)の企画、制作
- ホームページ、各種ウェブコミュニケーション媒体の企画、制作
- パワーポイント・各種コミュニケーションツールの企画、制作
(プレゼンテーション・スライド資料、営業支援ツール、会社案内、PR/IRツール、他) - 店頭ツール、店頭媒体の企画、制作
- 商品パッケージの企画、制作
- プロダクトデザインの企画、制作
-
アクセス
〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目1-3 アーバンネット日本橋2丁目ビル 10階
Tel. 03-3553-3201(代)
最寄駅:JR・東京メトロ 【東京駅】八重洲中央口より 徒歩5分/ 東京メトロ銀座線・東西線、都営浅草線 【日本橋駅】B7出口より徒歩1分/ 東京メトロ半蔵門線・銀座線【三越前駅】 B5出口より徒歩5分